2019年9月25日水曜日

不二子・チョコ・MD

 体重が増えない。春からの肉体改造で、身体は明らかに締まったのだけど、贅肉が落ちたのか筋肉がついたのか、判断に悩むところで、と言うか体重が3キロから4キロ落ちたことを考えれば、前者の要素のほうが大きいように思え、ならばここからは筋肉をつけるほうに励もうと、食べる量を意識的に増やしたりしているのだけど、いっかな増えない。これはなぜかと考えて、僕の「増やした食事量」は、一般男性のそれよりもまだ少ないからなんだろうと思った。一般男性って本当にやけに食べる。大盛りとかおかわりとかする。信じられない。どういう生き物かと思う。僕の増やした食事量の内訳は、夕飯のごはんをちゃんと盛るようにしたことと(それまでは半分くらいにしていた)、勤務中に鈴カステラをつまむようにしたことである。こんな涙ぐましい努力をしているのだから、ちゃんと筋肉がついてほしい。ちなみに167センチ、50キロというのは、峰不二子とまったく同じ数値らしい。ルッパァーン。もっとも向こうのバストは99,9センチらしいけども。

 1月と4月に誕生日がある妻子に対し、9月という僕の誕生日は、個人で苺を手に入れるのは不可能な時期で、そのため手作りの誕生日ケーキは、ほぼ毎年チョコレートのものになる。そしてそれはどうしたって白いクリームに赤い苺が乗っているものよりも地味なので、毎年若干の忸怩たる気持ちを抱いていた。しかし今年は茹だる夏が終わってのチョコレート欲求の高まりと誕生日祝いが、タイミング的にちょうど合致したようで、チョコレートケーキ以外ないような心持ちでそれを迎えられ、引け目を感じることがなかった。チョコで嬉しいと本当に思えた。苺の旬からは遠く離れた誕生日だけど、僕の誕生日というのはチョコレートの旬の時期なのだと見直した。

 グレタ・トゥーンベリさんの演説が話題となっている環境問題。国対国じゃなく、既得権益世代対次の世代という図式が新鮮だ。でも考えてみたらこの問題というのは、そもそもそう対立すべきだったのだ。おじさんとおじさんが議論しても始まらなかった。だっておじさんたちは50年後にはいないのだ。トランプ(73歳)なんてもっと早くいなくなる。よく考えたら怖い。73歳の人は、環境問題なんてマジでどうでもいいだろう。じゃあ最強じゃないか。そんなわけで世界中で若者たちが立ち上がり、デモなんかをしているそうで、若者すげえなあ、と思う。今回の問題の、おっさんvs若者の図式における、35歳~45歳くらいの、この宙ぶらりんな感じ。既得権益の恩恵に与ってない(それどころか搾取されてる)のに、次世代の当事者として積極的に怒るにはまあまあトウが立ってしまっている。なんか、ポジション的にすごくどうしようもない。我々はモーレツでもなければ、デジタルネイティブでもないのだ。とても久しぶりに「MD世代」という言葉を思い出した。ちょうど頭文字的にも具合がいい。無気力ではない・どうでもいいや、が原義だが、モーレツでもなければ・デジタルネイティブでもない、もここに加えよう。