2022年6月29日水曜日

常夜灯・髪色思い・梅雨明け

 10日ほど前に、僕とファルマンの部屋の常夜灯が切れて、ふだん寝る際は常夜灯だけの状態にしていたのだが、仕方がないので完全に暗くして寝た。その結果、目覚めがそれはもうパッチリで、いつもなら睡眠が7時間を大幅に下回ると日中がつらかったのが、その日はぜんぜん平気で、「常夜灯、あれ?」となった。常夜灯、睡眠を浅くしていた疑惑。その疑惑が作用して、新しい電球を買う意欲がなかなか湧かず、1週間くらいが経過してようやく交換した。しかし点灯するようになっても、常夜灯を点けずに寝ている。睡眠時間に対しての次の日の寝不足感が、常夜灯ありとなしでは、やはりだいぶ違う気がする。実際のところどうなのかとネットで検索したら、やっぱりそんなことを講ずるページが見つかったのだけど、しかしそれは「常夜灯 睡眠」で検索したから、当然と言えば当然だろうと思う。この場合の検索って自分の知りたい答えを探す手段でしかないので、もはや占いの類だと思う。
 今回の常夜灯のことで思い出したのだけど、僕は高校生の頃、高等なことを考えるには、頭をきちんと休ませてはいけないという考えの下、眠るときは照明を常夜灯どころか全開にして煌々と点けて寝ていたし、さらに言えば長い時間寝るのもよくないと考え、9時から12時、3時から6時というような感じで、分割睡眠を行なっていた。いま考えると、気持ち悪いし、そもそもよく体が持ったことだと思う。若さのなせる業か。男子校に通う男子高校生が、そんな思想で頭を爛々とさせて街を闊歩していたと思うと、危険だと思う。
 それから倍以上の年月が経ち、今はすっかり解脱し、とにかくたっぷり濃厚に、頭を休ませたいということばかりを考えている。

 髪染めを決行した。金髪は、なんとなく「夏に向けて!」みたいな意味合いもあったように思うが(なぜ夏に金髪なのか、と問われたら返事に窮するくらいなんとなくだが)、プリンの進行が夏本番の到来に先んじてしまい、すっかりタイミングが外れた。これは来年以降の教訓としようと思う。あくまで「以降」。きっと来年はブリーチしない。来年ではまだブリーチ賢者タイムは継続していると思う。4、5年経つとウズウズし出す。その頃に今回のことを覚えていたらいい。たぶん忘れている。
 ヘアカラーは予告した通り、ほんのりとしたブラウン系を選んだ。説明書に、明るい髪に使用すると紫がかった色味が出る場合がございます的なことが書かれていて、ふうんと思ったが、直後はまさにそれが出た。金と紺と黒と銀色が混ざったような、宇宙創成のような、一朝一夕では出せない色合いだった。こんな髪色の人は他にいないからいいなあと感動していたら、日々のシャンプーで色味はどんどん変化した。青系の要素はわりとすぐに薄れ、4日ほど経った現在、金髪とシルバーアッシュのあいのこのような感じになっている。悪くないが、金髪の時ほどではないにせよ、これでは根元から黒髪が生えてきたらやはりツートンになってしまいそうだな、と思う。まあそのときはそのときか。

 もう梅雨が明けてしまった。本当か。梅雨終盤、7月上旬にめっちゃ雨降る的なことが、今年はないのか。ないパターンってあるのか。大丈夫なのか。電力不足に水不足まで乗っかったら、もういよいよ末世の感がある。嫌だなあ。
 6月でありながらの容赦ない暑さに参りつつも、山陰だし、労働中はエアコンの効いた屋内なので、実は声高に窮状を訴えるほどは、参る境遇ではないのだろうと思う。やはり太平洋側、あるいは山間部だろう。群馬や山梨の気温を聞くと、かの地の人々はいったいどうやって暮しているのか、と思う。
 これが今から、2ヶ月以上続く。夏は、そうは言っても冬よりは、土地による差が大きくないと思う。よほどの避暑地などでない限り、日本全国、夏は猛暑日ばかりである。我々は、これからそれぞれ各人が、猛暑と闘いを繰り広げる。離れていてもこころはひとつ。猛暑に打ち克ち、元気な姿で秋の再会を迎えよう。健闘を祈る。