2019年4月27日土曜日

ストイック・パンツ・茶魔

 いい体になるために摂生をしている。夜に麺類を食べていないし、週末の晩酌もビールや日本酒ではなく、チューハイやハイボールにしている。さらには菓子類もほとんど口にしていない。
 そんな暮しで愉しいか、と以前の僕なら言ったと思う。お酒と甘いものを抜いて、なんのために生きているのか。そんな抜け殻のように生きて幸せか、と。
 もちろん愉しいのである。この精神状態になってみて思うのは、上記の行動は、結果的に「摂生」と呼ばれるものになっているというだけで、かつての晩酌を毎晩していた自分と、今のいい体を作ろうと励んでいる自分、その行動理由はどちらも喜びを得るために他ならない。お酒を飲んで幸せか、やってくるいい体のことを思って幸せか、ただその違いがあるだけで、幸福希求の表現が変わっただけの話なのだ。
 そしてこれは僕のこの、晩酌と筋トレを例にした場面にしか通用しない理屈ではなくて、精神(および動物の本能)とは、常に自己の利を求めて動く、きわめて物理的なものだと思っているので、だからアスリートとか修行僧とかって、よくストイックという言葉で褒めそやされるけれど、実はぜんぜんそんなことなくて、彼らなりの快楽物質の発生しやすい方向に身を振った結果がああなっているだけなんだと思う。

 ボクサーパンツには前開きタイプと前閉じタイプがある。前閉じは単なる短パンであるのに対し、前開きはちんこの所で右からの布と左からの布が重なるようになって穴を塞いでいる形で、だからそこからちんこを出すことができるのが特徴である。
 そして僕は断然、前開き派なのだった。前閉じ派の気が知れなかった。前閉じなんてどう考えたって不便だろう。あんなものなんのために生産されるのだと思っていた。せっかく気に入ったデザインのものを見つけても、前閉じタイプだから買わない、なんてことがこれまで何度もあった。
 そんなある日である。排尿のために小便器の前に立ち、ズボンのチャックを下げ、そこから手を突っ込んでちんこを出してハッとした。
 俺、前開きの穴、使ってない!
 チャックを下げたあと、突っ込んだ手はボクサーパンツのウェストゴムを掴み、それを下げて陰嚢ごとまろび出していた。僕はそういうスタイルなのだった。なんか、てっきりあの構造を活用しているような気がして、前開き派を堂々と標榜していたのだけど、実は別にぜんぜん使っていなかったのだった。新発見だった。
 これによりパンツ選びの選択肢が広がった。

 「おぼっちゃまくん」の主人公が使うギャグと言うか、独特の言い回しのことを茶魔語というのだけど、その中に「ともだちんこ」というのがあって、この前ふとそのことを思い出して、「ともだちとちんこって、俺の二大テーマがどっちも入ってるじゃないか!」と衝撃を受けた。友達とちんこについて、本当にこれまでいろいろ考えてきたけれど、それって結局は「ともだちんこ!」という一発の叫びに集約されるのかもしれないな、と思った。すばらしい言葉だ。ちなみに英訳バージョンでは、「friendshipenis」だという。フレンドシッペニス。すばらしい。すばらしいなあ。