2022年1月24日月曜日

ポルガ11歳・すべらない話・一般人の壁

 1月22日にて、ポルガが11歳となる。11歳。10歳はまだ幼児のグループに入る感があるが、11歳からは思春期のグループに所属するような、そんな気がする。数字の上では。ポルガは、背はまあまあ大きくなり、幼児では決してないが(顔は生後2ヶ月くらいからあまり変わっていないが)、じゃあ思春期の気配があるかというとそんなこともなく、前からなんとなく不思議な、普通に街で育て、普通に公立学校に通わせているのに、おととい文明社会に連れてこられたみたいな雰囲気だったが、近ごろは「子ども」でもなければ「少女」でもなくなり、ますます得体の知れない存在になってきた。友達の多い、気さくなタイプではないが、自己肯定感は、強いとか弱いとかの次元を超えて、ドーピングでもしているのではないかというくらい振り切れていて、そもそも(誰に似たのか)ひとりで自分の好きなことをするのが好きなタイプなので、今後も迷いなく自分の満足のためだけに突き進んでくれればいいなと思う。
 誕生日祝いのメニューは、毎年恒例のたこ焼き。これは本当に毎年、リクエストによって必ずなので、今年もせっせと焼きながら、「ああ今年も無事にこうして娘の誕生日を祝えたなあ」と感慨を抱くことができ、便利なシステムのような気がしてきた。今回のたこ焼きは、買った粉が当たりで、とてもおいしかったので、味的にも大満足だった。ケーキはチョコレートのスポンジに、クリームもチョコレート(もともとそういう生クリームが店にあればよかったのだが、なかったので板チョコを溶かして作った)にして、チョコレートケーキにした。なにぶんこの1ヶ月間で3度目のホールケーキなので、味変する必要があった(などというわりに、そういえばこの間にカステラを何度か作っている)。
 誕生日プレゼントは、レジン創作のスターターキット。さすが、1月4日よりは精神が落ち着き、それなりに考えられた「欲しいもの」が挙がるものだと思う。レジン創作に関しては、前に穴に向かって叫んだように、複雑な感情を抱えているのだが、興味がないこともないので(あわよくば僕もペッペッペーってやって、ペッペッペーって稼ぎたいと思っている。完全に裁縫よりも下に見ている)、わが家に器材がやってくるのは喜ばしかった。
 これにて今年の娘たちの誕生日月間はおしまい。7歳と10歳だったものが、8歳と11歳になった。まだまだ小さいものだな、と思うが、嘘だろ、まだ3歳と6歳だろ、と驚く気持ちもある。子育てはまだまだ続く。

 先日職場での会話で、関東でも雪が積もったという日だったろうか、向こうの人たちはスタッドレスタイヤなんて持ってないだろうから大変だろうという話になり、その際に上司が、「そういえば前、外国のメーカーが、1年中履き替えなくてもいいスタッドレスタイヤを開発したって聞いたぞ」と発言し、僕はそれに対して、へえ、それは便利ですね、などと、たぶん適当に返事をしたのだったけど、あとになって、別にどんなスタッドレスだって使おうと思えば、燃費は悪いが1年中使えるじゃないか、と思い至り、あれ? もしかしてさっきのって、上司の渾身のジョークだったのかな? いや、そういうことじゃなくて、なんか特別な1年中仕様の研究開発がなされたスタッドレスタイヤってことなのかな? 分からん、なにもかもがあやふやすぎて、なんにも分からん、なんて意味のない会話だ、とやきもきした。

 「有吉の壁」の、前半の「一般人の壁」が、さすがにマンネリのように思える瞬間があり、でも「有吉の壁」を19時台に放送することは、現代テレビ界の良心であると思っているので、そんなことをいったら罰が当たる、下手なテコ入れなんかしたら台無しになる、あれでいいのだ、後半の「流行語大賞の壁」などをもっと長くしてほしいと思ったりもするが、それは大変なのだろうし、うん、やっぱり「一般人の壁」はあれでいいのだ、と自分を納得させ、視聴している。そんな「一般人の壁」に関して、最近はとみに出てくる芸人の数が多く、(放送されるのは)1組1ネタくらいの感じになっていて、そのため有吉の歩く先に、本当にさまざまな芸人が次々と現れ、芸を繰り広げるので、この雑多なキャラクターたちがひとつの世界に集結し、参戦し、得意技を出したり、ときには合体技をしたりする感じって、スーパーロボット大戦に似ている、と気づいた。そうか、だからこんなにワクワクするし、そしてやがてちょっと飽きるのだな、と思った。