クロールをしながら気が付いた。
左手がサボっている。
僕のクロールはほとんどキックをせず、ほぼ手の掻く力だけで進むのだけど、その手も、実質右手だけしか稼働していないのだった。左手ももちろん右手と同じ動きはしているのだが、右手の動きのオノマトペが、ザッパァ、ザッパァ、であるとするならば、左手のそれは、ペショッ、ペショッ、という感じ。こいつ、やってるフリをしてるだけで、実はぜんぜん水を掻いてない。こういう奴、集団に必ずひとりはいる。
うすうす疑惑はあった。よくできた右手に対し、左手は不出来な部分があり、基本的に消極的だし、どうしても動かなければならない場面でも真面目にやらない。たとえば右腕の毛を剃るためにはどうしても左手で剃刀を操らなければならない。そんなとき、左手は必ずと言っていいほどに右手を傷つけるのだった。どこまでも左手はひねくれている。そのため大抵の作業は右手主体で行なうこととなり、右手にばかり負担がいってしまう。
本人の言い分を聞けば、もともとお前が差別したんだろうが、ということになるだろう。たしかに右手ばかりを偏重し、左手を蔑ろにしてきた面は否めない。早い段階からもう少し左手のことを気にかけてやっていたら、ここまで左手が卑屈になることはなかったとも思う。
この問題は、右手だけが大変である、ということだけにとどまらない。僕の勃起というのは基本的に左に向きがちなのだけど、これも右手ばかりが主体的に動きがちなのが原因だと思う。右手でなにかしらの作業をするということは、体の前面にあるものを、右手で抱くように扱うことになるわけで、体としては左方に向くことになる。体そのものは、正面を向こうと思えば向けるわけで、そのことには気付きにくいが、勃起というのは、上下の操作は静止していてもそれなりにできるが、左右は無理で、それは自然に身を任すほかない。そのため体全体が左方に向いているということが、如実に出てしまう。
左を向くことは前から気になっていて、どうにか直らないものかと思っていたが、原因を突き止めることなく、手でどうこうしようと思っても無意味なのであった(さらにはそのとき用いる手が結局右手なわけで、右手でちんこを掴んでいる限り、どれほど無理やり右に向けようとしたところで、ちんこは左を向き続けるのだ)。
今回、原因が判明したので、これからは左手の稼働というものを意識して生活していこうと思う。左手でなにかをやりにくそうにしている僕を見かけたら、ちんこのことに思いを馳せ、エールを送ってください。
子どもたちが口笛を吹く。それ自体を咎めようとは思わないが、夜にも吹くので、そのときは「夜に口笛を吹いたらダメだ」と注意している。夜に口笛を吹くと、ヘビが出るのだったっけ。たぶんいちばんオーソドックスなのがそれで、でもこういうのって地域によってバリエーションがいくらでもあるんだろうな、と思う。
夜に爪を切ると親の死に目に会えない、という、迷信というか、昔ながらの注意があり、でもこれは、照明器具のなかった昔、暗い中で爪を切ると狙いを外してケガをすることが多かったから、という真っ当な理由があると聞いたことがある。 じゃあ夜に口笛を吹くな、にはいったいどんな真意があったというのか。
親になり、子どもが口笛を吹くようになって、その答えが自ずと判った。
なんかムカつくからだと思う。
耳障りなので、なるべくなら口笛なんか吹かないでほしい。でも完全に禁止するのもなんだから、少なくとも夜はもう勘弁してくれよ、ということだと思う。
ちなみに僕は口笛が吹けない。
おもひでぶぉろろぉぉんの一環として、ウェブにアップしていない、「俺ばかりが正論を言っている」前夜の手書き日記、2006年の春、無職時代のそれを読み返す作業をしていたのだが、感じ入る部分が多すぎて、なかなかスムーズに読み進められず、それどころか、にっちもさっちもいかない、しょっぱい日々の記述に、ちょっと気持ちを引っ張られる気配があり、どうもこれは精神衛生上あまりよくなさそうだぞ、と思い至り、もうなるべく早く終わらせることに決めた。ちょうど明日が月末なので、明日で終わらせようと思う。
誰とも繋がろうとしない、だから実際ほとんど誰にも読まれていない日記を、しかしウェブ上にアップし続けることに、いったいなんの意味があるのかと、まあさすがにいまさらそんなことを思い悩んだりはしていなかったが、それでも今回の経験により、それであってもウェブ上にアップするのって大事なのだ、としみじみと感じた。いやまあ、この手書き日記の場合、書くことで、諸々のどうしようもない気持ちを必死に紛らわしていたのだろうから、書くことに意義はもちろんあって、それを読み返してしまっている現在の僕が間違いなのだけど、やっぱり文章というものは、ある程度気取るというか、他人の目を意識して鎧を纏わなければ、なんかもう本当に生身でえぐいものだな、と思いました。