2018年12月29日土曜日

連休・元号・今年の締め

 仕事が納まり、年末年始の連休が始まる。すごく嬉しい。普段3連休で嬉ションしそうになっていることを思えば、年末年始の大型連休なんて、昇天してもおかしくないと思う。それなのにいま僕がこうして良い姿勢を保ったままキーボードを打てているのは、たぶんスケールが理解できていないということなのだと思う。ありがたさのスケールが把握できていないくせに、心の余裕だけは闇雲に確保してしまっていて、連休1日目の今日は、大したこともせずにのんべんだらりと過してしまった。連休って逆にこうなりがち。まあ今日に関しては、帰省前のエアポケットのような日だから仕方ない面はあるが、帰省から戻ったあとの日々でこんなことにならないよう、しっかりと自覚を持ち、計画を立て、堂々たる嬉ションを実行したいと思う。

 来年は5月1日から元号が変わるわけだけど、今日の新聞に、その新元号の発表は、開始の1ヶ月前にすると決定した、と書いてあった。だとすれば、5月1日の1ヶ月前ということは、それは4月1日ということになるのだろうか。新元号の発表って、平成のときのことはリアルタイムでは覚えていないが、パロディではさんざん目にしてきて、そのためただでさえネタ的なイメージがあるのに、しかもその発表がエイプリルフールとなると、もうすっかり大喜利の様相を呈してくるのではないかと思う。一億総大喜利。欲しがります、笑うまでは。もしも本当に4月1日に発表ということになると、日本中の有象無象が放つネタ回答に紛れて、どれが本当なのか判らないという事態にまで陥りそうな予感がする。なので政府は4月1日発表と言いつつ、3月31日とかにフライング発表し、4月1日用にネタを用意していた国民(お調子者タイプの)を、悔しがらせればいいと思う。

 昨日「仲間内10大ニュース2018」を投稿したことで、ブログの年間行事が無事にすべて終了した。めでたい。年越しを前に、やり切った清々しさがある。10大ニュースでは、去年の記事内の文章を引用したりして、長く続けてきたことの蓄積を、うまく活用することができた(内容も珠玉の出来だった)。ファルマンも言っていたが、とにかく続けることが大事なのだと、今年の年間行事をこなしていて、しみじみと感じた。「cozy ripple流行語大賞」は10周年で、「パピロウヌーボ」内で10年間の流行語を振り返ったし、「パピ労の日報告」では今年も朝青龍がコメントをくれた。そして「干支4コマ」では、最初の寅年からなんとなく入れていた右下の通しナンバーが、今年でとうとう100に到達したのだった。長年をかけて培ってきたものが、いよいよ円熟してきたのを感じる。なにしろログである。溜まってなんぼなのだ。じゃあ続けていれば、またこれからもっと愉しくなるということか。いいなあ。いついつまでも続けようと思う。
 というわけで今年の投稿もこれでおしまい。ご愛読ありがとう。ご投稿ありがとう(俺)。